スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年05月07日

☆狙った獲物は逃さない・・・それが☆




いや

渡った橋は見逃さない

それがブリッジハンター






西置賜郡白鷹町十王  荒砥川に架かる関寺橋(せきてらばし)









今年は置賜三十三観音の御開帳ということなので、この橋も大勢の参拝者で賑わうことでしょう


フォトラバ マイ・橋あります




  


Posted by ☆ガGラ〃 at 15:10Comments(5)ブリッジ竜田揚げ

2011年07月09日

☆橋の発見は川との出会い☆

蔵王川に架かる堀切橋







橋自体はそれほど珍しい形でも、名前でもありませんが・・・

渡った瞬間「なんだこりゃ〜」ってなりました

真っ赤っか〜の蔵王川





☆フォトラバ〜マイ橋あります☆


  

Posted by ☆ガGラ〃 at 15:02Comments(0)ブリッジ竜田揚げ

2011年04月24日

☆夢のかけ橋☆

昨年ヨシベェさんに教えてもらった、山形で一番最初に満開になるという桜を見に行ってきました











その近くにあった橋

[夢のかけ橋]とは、なんとロマンチックなネーミング









それにしても見事な咲きっぷり






春の訪れを満喫できたひと時でした




  


Posted by ☆ガGラ〃 at 21:55Comments(6)ブリッジ竜田揚げ

2010年06月03日

☆ふどうばし☆

みはらしの丘のところにある、山形と上山を繋ぐ新しい橋です






新しく道ができると新しい橋も出現します






でもなんで不動橋なんだろ???



フォトラバ〜マイ・橋あります!
  

Posted by ☆ガGラ〃 at 10:59Comments(7)ブリッジ竜田揚げ

2010年06月02日

☆なかばし〜高畠町☆

先日
高畠で見つけた橋です

橋の四隅にはピカピカに磨かれた大きな勾玉が置かれていました





まほろばの里らしいデザインだと思います


フォトラバ〜マイ.橋あります




おまけ

置賜よさこい祭りに今回初参加という鶴岡の団体の〔黄金の舞〕
優美な感じでよかったです



  

Posted by ☆ガGラ〃 at 10:51Comments(9)ブリッジ竜田揚げ

2010年05月06日

☆菱門橋☆

米沢の上杉神社の南側にかかる橋

たいこ橋と読むらしいです





ちなみのこちらを睨んでいる強面の男の人は、知らない人です汗







フォトラバ【マイ・橋あります】  

Posted by ☆ガGラ〃 at 09:09Comments(9)ブリッジ竜田揚げ

2010年04月17日

☆御廟の橋☆

高野山 奥の院 御廟の橋

この橋の先からは、あの国営放送局でさえ撮影禁止という聖域中の聖域









すっかり忘れていました

フォトラバ【マイ.橋あります】

  


Posted by ☆ガGラ〃 at 11:11Comments(4)ブリッジ竜田揚げ

2010年04月04日

☆鏡橋☆

芸工大の正面玄関に架かる橋

しかし鏡橋ってネーミング
あまりにもありきたりで逆に不思議です





フォトラバ【マイ橋あります!】  

Posted by ☆ガGラ〃 at 12:27Comments(5)ブリッジ竜田揚げ

2009年11月09日

☆いわなみはし☆

一見何気ない橋ですが







橋からの眺めが最高です








フォトラバ※マイ.橋あります※  

Posted by ☆ガGラ〃 at 18:50Comments(2)ブリッジ竜田揚げ

2009年11月09日

☆観音橋☆

唐松観音に行くところにある橋






いい雰囲気で気持ちを高めてくれます







フォトラバ※マイ.橋あります※  

Posted by ☆ガGラ〃 at 18:41Comments(0)ブリッジ竜田揚げ