2014年01月21日
☆お写ん歩☆
今年は、今のところ(苦笑)積雪もないので、久しぶりに街を散歩してみました

すっかり解体され更地になったスーパーダイハン跡

新しくなった十日町からお城に行く石段

舗装された上山城の駐車場

そしてお城に続く三島坂

ちょっとした小一時間の散歩でしたが、色々発見できました

追伸
観音寺の屋根のお面も修復完了しました

追伸の追伸
孫も、生まれてからもうすぐ1ヶ月になります

私に似て美人です照

すっかり解体され更地になったスーパーダイハン跡

新しくなった十日町からお城に行く石段

舗装された上山城の駐車場

そしてお城に続く三島坂

ちょっとした小一時間の散歩でしたが、色々発見できました

追伸
観音寺の屋根のお面も修復完了しました

追伸の追伸
孫も、生まれてからもうすぐ1ヶ月になります

私に似て美人です照
2013年02月12日
2013年01月17日
2013年01月16日
2012年05月24日
☆上山・金生熊野神社~ちょっと昼散歩☆
いいお天気に誘われ、お昼時間に三吉山へ行ってきました

ここには熊野神社という喫茶店があります
うそです
宮内にある熊野大社1200年記念で分社されたらしい
金生(かなおい)熊野神社です
2年の間に随分立派になってて驚きました
2年前の神社

手作り感いっぱいです
話ではご夫婦二人でここを整備されているとか

周りには、ニッコウキスゲや山藤が咲いてました
マンションも、ニョキッとこんな感じで見れました(笑)
ちょこっとした昼散歩でした
2012年05月18日
☆上山・荒町川~静かな散歩道☆
今回はあの御厩橋を渡り、前回の反対側に行ってみることにしました
新湯通りから御厩橋を渡り左に曲がると、直ぐに階段があり、その階段を上がると・・・
あああ〜〜ここに出るんだ〜
いつもの栗川橋を横目で見ながら
しばらく川面を見ていると、なんか熱い視線を感じた
ありゃりゃ
先日、鶴岡市内で鶴ニイさんに発見されたのらくろじゃないですか!
もうこの辺りはよく通るところです
二日町の公衆浴場の前を通り、八幡神社の脇を通り、大悟の家を横切り
前川へと合流
ちなみのこの川の上流には末広滝という滝があります
それにしても、近所でも意外と知らない道ってあるんですねぇ
ただいまぁ〜
なんちゃって汗
2012年05月17日
2012年04月30日
2012年04月28日
☆上山・月岡公園〜お花見の季節☆
長かった冬も去り やっと待ちに待った春到来です
お城のある月岡公園の桜も一斉に咲きました
今日は雲ひとつない晴天で、お花見日和
のんびりとした土曜の昼下がりになりました
追伸
春の木の椿も満開でした
2012年02月22日
☆上山・スワンパーク~どこにいるんだ白い鳥☆
先日、大ちゃんのブログで紹介されていた、誰がつけたか上山スワンパーク
天気もよく、休日だったので、探しに行くことにしました
今までいたかかし橋より遥か下流の所に確かにいました
新幹線からも見れそうですね・・・
いや~今年も見れてよかったです

帰り道
隣の川(前川)ではしらさぎが見れました
ここ最近、しらさぎも増えている様な気がします