2010年06月02日

☆なかばし〜高畠町☆

先日
高畠で見つけた橋です

橋の四隅にはピカピカに磨かれた大きな勾玉が置かれていました

☆なかばし〜高畠町☆



まほろばの里らしいデザインだと思います


フォトラバ〜マイ.橋あります




おまけ

置賜よさこい祭りに今回初参加という鶴岡の団体の〔黄金の舞〕
優美な感じでよかったです

☆なかばし〜高畠町☆



同じカテゴリー(ブリッジ竜田揚げ)の記事画像
☆狙った獲物は逃さない・・・それが☆
☆橋の発見は川との出会い☆
☆夢のかけ橋☆
☆ふどうばし☆
☆菱門橋☆
☆御廟の橋☆
同じカテゴリー(ブリッジ竜田揚げ)の記事
 ☆狙った獲物は逃さない・・・それが☆ (2012-05-07 15:10)
 ☆橋の発見は川との出会い☆ (2011-07-09 15:02)
 ☆夢のかけ橋☆ (2011-04-24 21:55)
 ☆ふどうばし☆ (2010-06-03 10:59)
 ☆菱門橋☆ (2010-05-06 09:09)
 ☆御廟の橋☆ (2010-04-17 11:11)

Posted by ☆ガGラ〃 at 10:51│Comments(9)ブリッジ竜田揚げ
この記事へのコメント
勾玉ですか~♪
私なら、歩いて橋を渡るたびにナデちゃいそうです(^ ^)
Posted by はらほろはらほろ at 2010年06月02日 11:57
【はらほろさん】
最初「ペンギン…?何故ペンギン?」と思いました

橋の名前も勾玉橋、古代橋とかって期待したのですが、普通の名前でした
Posted by ⇒ガジラ at 2010年06月02日 12:36
私もきっと、なでてしまうと思います!(^^)

よさこいの写真、綺麗ですね~
写真の色もポーズも女の人も♪
Posted by える☆ at 2010年06月02日 18:57
勾玉のデザインがスゴいですね(*_*)
高畠ゆっくり行ってみたいです。

あの演舞を見ていて昔(江戸時代?もっと前)に引きこまれるような気がしました(^^)
Posted by ネバー at 2010年06月02日 21:38
【える☆さん】
みなさん撫でて行くのでしょうか?
テロテロになってました



このイベント
置賜美人VS庄内美人の乱舞合戦って感じで、お父さん達ウホウホでした

いや汗ウホウホだったのは私だけです…たぶん照


【ネバーさん】
やはり…サラシが…照
今年こそは女御輿を見たいと思っている今日この頃です
Posted by ⇒ガジラ at 2010年06月02日 22:39
いざとなったら玉を出せ♪捕まります。爆

いや、汗。これは気づきませんでした。
たまちゃん以外にも、素晴しい玉があったんですね。
Posted by kaz at 2010年06月02日 22:43
【kazさん】
あははは

それは危ないです
いろんな濡れ衣をかけられてしまいそうです汗
Posted by ⇒ガジラ at 2010年06月02日 22:53
良い構図です!

この角度から「絵」を描いてみたいです。
Posted by 楽天親父 at 2010年06月02日 23:11
【楽天親父さん】
なんかこの辺りは時間の流れがゆるやかな感じがします

絵もいいですね
(^^)
Posted by ⇒ガジラ at 2010年06月03日 10:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。