2009年09月15日
☆門番☆
寺院などに行くと山門という門があるところがあります
そこの両脇にある仁王像(金剛力士)の怖いのなんのって
なんでこんなに怖いのだろうと自分なりに解読してみた
先ず大きさである
この中途半端な大きさが怖い
何十メートルもあるのならば、ちょっとよそ見してる間に隠れられそうだし、動きも鈍いであろうが、この3〜4メートルの高さでは動きも俊敏だろうし、逃げ切れないなぁ…と思う
またほとんどの仁王像は、金網に囲まれているのが多く、こんなちゃちな金網じゃ直ぐに破られ外に出てきちゃうだろ…という変な感覚の擬似恐怖が襲ってくる
そして最大の恐怖は、必ず二体いる事だ
あんな体格をして、二人ががりっていうのは、あまりにも卑怯である
なので山門では目をつぶって素早く通り抜けるようにしています

今まで見た仁王像で一番怖かった大石田観音にある仁王像

ああコワい泣
そこの両脇にある仁王像(金剛力士)の怖いのなんのって
なんでこんなに怖いのだろうと自分なりに解読してみた
先ず大きさである
この中途半端な大きさが怖い
何十メートルもあるのならば、ちょっとよそ見してる間に隠れられそうだし、動きも鈍いであろうが、この3〜4メートルの高さでは動きも俊敏だろうし、逃げ切れないなぁ…と思う
またほとんどの仁王像は、金網に囲まれているのが多く、こんなちゃちな金網じゃ直ぐに破られ外に出てきちゃうだろ…という変な感覚の擬似恐怖が襲ってくる
そして最大の恐怖は、必ず二体いる事だ
あんな体格をして、二人ががりっていうのは、あまりにも卑怯である
なので山門では目をつぶって素早く通り抜けるようにしています

今まで見た仁王像で一番怖かった大石田観音にある仁王像

ああコワい泣
Posted by ☆ガGラ〃 at 18:13│Comments(14)
│思い出の竜田揚げ
この記事へのトラックバック
んだ!のガジラさんは無類の仁王さま好きなようです♪個性的な仁王さまの写真を見ていて思い出しました。大雄山の参道入口にある仁王門
仁王さま♪【バックの日記】at 2009年09月18日 15:00
仁王さま好きのガジラさんのために・・・・・鎌倉・本覚寺の仁王さま♪かなり迫力のあるお顔です!!!
鎌倉・本覚寺の仁王さま【バックの日記】at 2009年11月14日 18:02
この記事へのコメント
あちげな怖ぐねぇ!
かっちょえぇ~どれ♪
かっちょえぇ~どれ♪
Posted by ∞花小路優∞ at 2009年09月15日 18:30
怖いのは苦手だー
かっちょえぇ~ならいいけど・・
かっちょえぇ~ならいいけど・・
Posted by 欽肉マン at 2009年09月15日 18:38
んだ~かっちょええどれ~(^_^)v
米沢の善光寺でも言ってだっけね(笑)
米沢の善光寺でも言ってだっけね(笑)
Posted by ネバー at 2009年09月15日 18:38
【優さん】
今度庄内に行ったら人面魚で有名だった鶴岡の善宝寺さ行ってみろ
あそこのは怖くて夢さででくっぞぉ〜
【欽肉マンさん】
わざわざ来てるのに、あの態度や表情はあんまりだズ
上山には無いので免疫がないんでしょうね
【ネバーさん】
想像しただけで、あの左右から挟まれるシチュエーションは怖すぎます
まだ先に歩いている人だ、必ず止まるがらねぇ
あの立ち止まるのやめでもらいだいず
今度庄内に行ったら人面魚で有名だった鶴岡の善宝寺さ行ってみろ
あそこのは怖くて夢さででくっぞぉ〜
【欽肉マンさん】
わざわざ来てるのに、あの態度や表情はあんまりだズ
上山には無いので免疫がないんでしょうね
【ネバーさん】
想像しただけで、あの左右から挟まれるシチュエーションは怖すぎます
まだ先に歩いている人だ、必ず止まるがらねぇ
あの立ち止まるのやめでもらいだいず
Posted by ⇒ガジラ at 2009年09月15日 18:59
確かにおっかねーです(+_+)
デカイ仏像もダメな私は凝視できるハズもなく・・・・・(^_^;)
夢見てしまいます(T_T)
デカイ仏像もダメな私は凝視できるハズもなく・・・・・(^_^;)
夢見てしまいます(T_T)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年09月15日 19:22
暗闇ならもっと恐怖感が増すかもしれましぇん、、、
って、これは脳裏に焼き付くかも(爆
って、これは脳裏に焼き付くかも(爆
Posted by ざいご at 2009年09月15日 20:53
なんだべ~
ゲジ眉で、愛嬌ある顔だべな♪
ゲジ眉で、愛嬌ある顔だべな♪
Posted by MAROO at 2009年09月15日 23:20
大石田観音の近くに親戚があります、小さい頃この仁王像が怖くてダメでした!
Posted by joe
at 2009年09月15日 23:37

写真の仁王様、ちょっとメタボ系。
ガジラさんの笑い顔にもちょっと似てるような気が。。。。汗
ガジラさんの笑い顔にもちょっと似てるような気が。。。。汗
Posted by kaz at 2009年09月16日 01:17
【鶴ニイさん】
仏像って魂が入っているからコワいのかもしれませんねぇ汗
【ざいごさん】
想像うしただけでNGですね
【MAROOさん】
あらいごど〜泣
天地人にたまに出る毘沙門天像も、おっかないです
(;_;)
【joeさん】
神社にある狛犬の役なんだそうですね
でもこの赤いのは格別にコワいですよねぇ
【kazさん】
こんなにコワいんだから、憑いてるモノもかなりコワガって逃げてゆくんでしょうね
仏像って魂が入っているからコワいのかもしれませんねぇ汗
【ざいごさん】
想像うしただけでNGですね
【MAROOさん】
あらいごど〜泣
天地人にたまに出る毘沙門天像も、おっかないです
(;_;)
【joeさん】
神社にある狛犬の役なんだそうですね
でもこの赤いのは格別にコワいですよねぇ
【kazさん】
こんなにコワいんだから、憑いてるモノもかなりコワガって逃げてゆくんでしょうね
Posted by ⇒ガジラ at 2009年09月16日 07:54
こんにちは♪
以前、個性的な仁王さんに出会ったのを思い出しました。
写真を探してみます。
それにしても写真の仁王さまは個性的です♪
以前、個性的な仁王さんに出会ったのを思い出しました。
写真を探してみます。
それにしても写真の仁王さまは個性的です♪
Posted by バック at 2009年09月16日 12:35
小さい頃、親におんぶされて近所にあった仁王様を観に
行ったことがありました。
怖くて泣いたと思います。
今は、引越しして、なくなりました。
⊂(^O^)⊃
行ったことがありました。
怖くて泣いたと思います。
今は、引越しして、なくなりました。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2009年09月16日 21:43
凄い山門を知ってます。仁王様も迫力満点です。今度行きましょう

Posted by ヨシベェ at 2009年09月17日 06:52
【バックさん】
こんなのが動き出したらたまったもんじゃありません
汗
【山形のコアラさん】
いなくなって良かったです
夜な夜な歩いて引越ししたのでしょいか…汗
【ヨシベエさん】
いきません汗
こんなのが動き出したらたまったもんじゃありません
汗
【山形のコアラさん】
いなくなって良かったです
夜な夜な歩いて引越ししたのでしょいか…汗
【ヨシベエさん】
いきません汗
Posted by ⇒ガジラ at 2009年09月17日 14:21